はいどうも、ヒラタですよ。
twitter始めてからなんか日記とか書かなくなっちゃった…
イラストはpixiv、発言はtwitterで垂れ流しみたいな…
まあ、なんていうか、近況みたいなー。
時系列はバラバラで。
●レーザープリンタ買った
OKIのカラーレーザー。brotherのがドラムまでダメになってきたのと、B5が両面できるの欲しかったから…。でも、どこに置こう……
●コミティアスペース取れた
ふ13b「ヒダリマキマイマイ」
頑張ろうと思っているうちにもうこんな時期だよ…ひぃぃ!
サークルカットは蛇と少女ですけど、実際は魔物の王と召喚ミスで呼ばれたエルフの旅のお話よ。超ぬるいの。
●ユニコーン
スタークジェガン!スタークジェガン! マリーダさん!マリーダさん! あと原作の頃から思ってたけど、ユニコーンってZZ好きに向けてる気がする。
●本棚
遂に買ったよ、三台も! ゆうきさんとモンデキントさんに組み立て手伝ってもらった。転倒防止棒みたいなのまだつけてないんで、地震が来たら死にます。
●ロジェ
ロジェ行ったよ。しょうが焼きがメチャうまいです。茶水・秋葉周辺で昼飯食べる時はまた行こう。あと店主のおじさんがすげぇ良い人。
●頭痛
なんか一週間くらい慢性的な頭痛が、っていうか、トイレで踏ん張ったり自家発電しようとすると、首筋から後頭部にかけて筋肉痛っぽい感じの頭痛が必ず起きるんですけど…脳関係だったらやだなー……
●POMERA買った
遂に買ってしまった。2万切ったら買うよ、って言いながら秋葉いったらソフマップで中古が19800だった… 買ってら満足しちゃって使わなくなりそうだなーと思ってたけど、何気に多用してる。今日もプロットこれで全部書いた。
●木造迷宮三巻買った
ヤイさん結婚してよ!
●世界樹3来た
当分やれない… P3P→ナナドラ→世界樹1→オールドダンジョン→エストポリス→世界樹2→世界樹3の順とかになりそう。バカか!
●マブヤー
ゆうきさんからお土産でマブヤーDVDを貰った。何だかんだで結構重いストーリーだったぜ。面白い。
●リコリス買った
スミヤ先生の単行本新刊買った。サイン会がもう終わってたのが痛恨。相変わらず素晴らしい表情と構成。これからもエロをやめないで欲しいなぁ…… 一般の方もだいすきですけど。
●ゴセイジャー
俺は結構好きよ。みんなシンケンジャーと比べ過ぎ。ジャンルが違うと考えようよー。面白いと思って観た方が得ですよぅ…。
みんなアラタを頼りないとかウザいとかいうけど(わからんでもないけど)、頑張ってるやん?
むしろいつも割とキーパーソンじゃないのさ。第一話のカード無くした印象が強すぎたのかなー…
●鳩プリ
マリンがウザいけど可愛い。可愛いけどウザい!おジャ魔女プリキュアでおなじみハートキャッチ。大人気だなぁ。俺も大好きだ。キュアマリンの変身バンクがドルオーラの構えに見える。竜の騎士の最終形態!
●TFアニメイテッド
割と面白かった。次回予告が笑える。昔のTFあんまり覚えて無いんだけど(ちゃんと観始めたのはBWから)新シリーズなのかな。マイクロン三部作とは繋がってないみたいだし。
●おおかみかくし
ずっと微妙な作りだったけど最終話は非常に良かった。シナリオ練り直せば名作になると思うんだけどなー。とりあえずヤコブソン機関なんちゃら症候群あたりからもうちょっと煮詰めて…。
●ひだまり5巻
初めは沙英さんとかゆのっちが好きだったんだけど、今は宮ちゃんと乃莉ちゃんが好きかなー。いや、全員好きですけど。乃莉ちゃんのこう生々しさが好き。
ひだまり荘の人たちって基本的にみんなすごい良い子なんだけど、乃莉ちゃんだけ本当にいそうな娘だなーと。結構冷めてたり、そんなにべたべたしなかったり、嫌味とも取れる発言が混じったり。逆にそれが新鮮で良い。
●4/1
円谷最高。特にシュワシュワ動画とゾフィー兄さんの小物っぷりが。
●押井脚本 舞台「鉄人28号」
全体の流れとかサンプラザ中野の大塚署長(元特高で戦犯)とかは良かったんだけど、かなり核心に近い部分にいる重要人物が立喰師って設定をモロにもってくるのはどうかと。ちらっと出すだけなら良いけど、立ち喰いを語るのはやりすぎじゃないかなー。押井の演出・脚本でファンサービス(なのか自己主張なのか)なのは分かるんだけど、これはあくまで鉄人28号なんだからさ… そういう自分の作品を真ん中に持ってくるのはやめてほしかったなー…
最後のオチというか結末は非常に良かった。今川鉄人をBADENDにしたような。
正太郎君設定的にエロ過ぎ。
●非実在
手紙だしたり署名したりした。影響与えられたかは分からんけどとりあえず継続審議だってさ。ギリギリ都民じゃないのが歯がゆいなー。選挙権ないからあんまり聴いて貰えないかも…6月までまだ気が抜けないよ……
あと石原知事の最近の奇行はオリンピック落選の腹いせじゃねーのかしら。
そのくらいかなー。




